B1-5 数学カリキュラムの枠組みに関する国際比較

研究成果: ジャーナルへの寄稿学術論文査読

抄録

本稿の目的は, 複数の数学カリキュラムを取り上げ, それらがどのような枠組みによって構成されているのかを示すこととする。分析対象として, 日本の「学習指導要領」, イギリスの「国定カリキュラム」, アメリカの「学校数学のための原則とスタンダード」, アメリカの「巨人の肩に乗せて-数理への新しいアプローチ-」を取り上げた。それらの数学カリキュラムを(1)領域の項目, (2)学習と指導の関係, (3)目標と領域の関係という3つの観点からそれぞれの特徴を示した。
寄稿の翻訳タイトルAn International Comparison for the Framework of Mathematics Curriculum
本文言語日本
ページ(範囲)71-72
ページ数2
ジャーナル日本科学教育学会年会論文集
26
0
DOI
出版ステータス出版済み - 2002/09/12

引用スタイル