1B2-B2 数学教育におけるWeb活用型e-Learningの可能性: Web型数学史博物館の構想(数学用Webコンテンツ開発の現状と課題-特定領域研究の中での試みを中心に-)

研究成果: ジャーナルへの寄稿学術論文査読

抄録

本稿の目的は,数学教育におけるWeb型e-Learningの可能性を検討し,具体例としてWeb型数学史博物館の構想について示すことである。これからの生涯学習社会において情報通信技術の活用が不可欠であり,現在様々な施策が行われている。E-Learningとは,放送,通信など情報通信技術を活用した学習であるとし,学習形態,特長,開発手法について言及した。さらにWeb型数学史博物館の構想についても一部言及した。
寄稿の翻訳タイトルPossibility of Web based Learning In Mathematics Education: Plan of Web Museum of Mathematics History
本文言語日本
ページ(範囲)139-142
ページ数4
ジャーナル日本科学教育学会年会論文集
29
0
DOI
出版ステータス出版済み - 2005

引用スタイル