中学校数学科課題学習で用いる環境問題に関する地域教材の開発

研究成果: ジャーナルへの寄稿学術論文査読

抄録

本稿の目的は,小学校の統計資料を活用した社会環境問題に関する地域教材を開発することとする。まず環境問題に関する地域教材の展開過程を示した。合掌造りの構造が積雪に対してうまく適合していることを積雪荷重や五箇山と白川郷と比較する展開例を示した。水力発電が大規模と小規模に二極化していることや河川勾配のグラフから発電量が落差と流量に関係していることを理解する展開例を示した。

寄稿の翻訳タイトルDevelopment of Regional Teaching Materials of Environment Problems for Task Learning in Secondary School
本文言語日本
ページ(範囲)364-365
ページ数2
ジャーナル日本科学教育学会年会論文集
39
0
DOI
出版ステータス出版済み - 2015

引用スタイル