年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
看護学科 助教 2013/09/16-2019/09/30
看護学系 助教 2013/09/16-2019/09/30
医学系 助教 2019/10/01-
看護学科 助教 2019/10/01-
看護学系 助教 2013/09/16-2019/09/30
医学系 助教 2019/10/01-
看護学科 助教 2019/10/01-
所属学会
日本看護研究学会 所属期間:2012/06-
日本がん看護学会 所属期間:2013/03-
日本臨床死生学会 所属期間:2014/04-
日本看護学教育学会 所属期間:2015/04-
研究分野・キーワード
- 緩和ケア
- 安楽
- テキストマイニング
専門分野(科研費分類)
- 緩和ケア
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
プロジェクト
- 1 終了
-
緩和ケアにおける安楽のケアモデルの開発に関する研究
Kitatani, Y. (PI), Miki, Y. (CoPI) & Nakai, N. (CoPI)
2014/04/01 → 2018/03/31
プロジェクト: 研究
研究成果
- 14 学術論文
-
緩和ケア病棟に入院している終末期患者が体験する安楽
北谷幸寛 & 八塚美樹, 2023, In: 日本エンドオブライフケア学会誌. advpub, 0研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
現象学的還元の方法に関する文献レビュー
北谷幸寛 & 八塚美樹, 2022/03, In: 看護ケアサイエンス学会誌 = Journal of Nursing Care Science Society. 20, 2, p. 65-72 8 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
がん患者とその家族における諦めに関する文献検討
北谷幸寛 & 八塚美樹, 2021/08, In: 看護ケアサイエンス学会誌 = Journal of Nursing Care Science Society. 20, 1, p. 41-49 9 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
療養先の選択に意見が相違している終末期がん患者と家族に対するがん看護専門看護師の調整
中井尚美, 山田理絵, 北谷幸寛 & 八塚美樹, 2021/08, In: 看護ケアサイエンス学会誌 = Journal of Nursing Care Science Society. 20, 1, p. 3-14 12 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
初期治療を受ける造血器腫瘍患者の在宅療養における気がかり
加藤麻衣, 北谷幸寛 & 八塚美樹, 2019/02, In: 富山大学看護学会誌. 18, 1, p. 1-10 10 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
コース
-
-
-
-
形態機能学
Kanamori, M., Tsubota, K., Yasuda, T., Hori, E., Kitatani, Y., Sasano, K., Iwata, M., Ii, M., Shigeno, T., Yamada, R., Kanamori, M., Tsubota, K., Yasuda, T., Hori, E., Kitatani, Y., Sasano, K., Ii, M. & Shigeno, T. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
人体の構造と機能及び疾病
Kanamori, M., Hori, E., Kitatani, Y., Hakamata, Y., Ii, M. & Yamada, R. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース