年別のプロジェクト
研究者プロファイル
研究室情報
pureで表示されている研究成果等は,researchmapやCiNii等からインポートしたものです。重複や未収録,分類分けの不備も多々あります(特に2017以前)。
恐れ入りますが,予めご容赦ください。
学内職務経歴
エネルギー学系 教授 2014/04/01-2019/09/30
電気電子システム工学科(廃止) 教授 2014/04/01-2018/03/31
工学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
工学系 教授 2019/10/01-
工学科 教授 2019/10/01-
工学部工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
電気電子システム工学科(廃止) 教授 2014/04/01-2018/03/31
工学科 教授 2018/04/01-2019/09/30
工学系 教授 2019/10/01-
工学科 教授 2019/10/01-
工学部工学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
所属学会
米国電気電子学会 所属期間:2004/10-
電気学会 所属期間:1994/09-
電気設備学会 所属期間:2007/10-
日本AEM学会 所属期間:1999/01-
日本応用磁気学会 所属期間:2002/05-2007/09
日本磁気学会 所属期間:2007/10-
磁性流体研究連絡会 所属期間:2020/04-
UN SDGに関連する専門知識
2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。
研究分野・キーワード
- Applied electromagnetics
- Electric machinery
- Magnetic levitation
- Numerical analysis
専門分野(科研費分類)
- 電力工学・電力変換・電気機器
フィンガープリント
Takahisa Ohjiが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
- 1 類似のプロファイル
過去5年の共同研究と上位研究分野
国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または
-
-
-
ベアリングレスモータにおけるアーンショウの定理の限界の探索
Chiba, A. (PI), 鈴木晴彦 (CoPI), 清田恭平 (CoPI), Ohji, T. (CoPI), 杉元紘也 (CoPI), 朝間淳一 (CoPI) & 土方規実雄 (CoPI)
2019/04/01 → 2022/03/31
プロジェクト: 研究
-
-
-
目標9-産業と技術革新の基盤をつくろう(1)
上野哲, 江口健彦, 大路貴久, 岡宏一, 成田正敬, 水野毅 & 森下明平, 2024/03/14, p. S14(11)-S14(15). 5 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文
-
800kHz級誘導加熱による非接触はんだ付け装置の狭小部加熱を考慮したコア形状に関する検討
吉田琉斗, 飴井賢治, 大路貴久, 高柳毅 & 石橋大輔, 2023/08, p. 1-257-1-258. 2 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文
-
Fundamental Configuration and Principles of a Stereolithography System Utilizing Magnetic Levitation Technique
Nishi, K., Yui, J., Ohji, T. & Amei, K., 2023/11/12. 2 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文 › 査読
-
Proposal of a 3-D Stereolithography System Incorporating Magnetic Levitation Technique
Ohji, T., Nishi, K., Yui, J. & Amei, K., 2023/07. 2 p.研究成果: 会議への寄与 › 学会論文
-
交流電磁石による懸垂受動磁気浮上のためのアルミリング形状の解析的検討
大平真聖, 紅林崇哉, 大路貴久 & 飴井賢治, 2023/07, In: Journal of the Japan Society of Applied Electromagnetics and Mechanics. 31, 2, p. 78-83 6 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
受賞
コース
-
-
安全・開発管理工学
Amei, K., Okada, H., Suzuki, M., Naka, S., Mori, M., Ohji, T., Nakajima, K., Ito, H., Toda, H. & Morimoto, M. 2024/10/01 → 2025/03/31
コース
-
メカトロニクス特別演習Ⅱ
Amei, K., Okada, H., Kikuta, T., Suzuki, M., Naka, S., Mori, M., Ohji, T., Nakajima, K., Fujii, M., Ito, H., Nozokido, T., Toda, H., Honda, K., Morimoto, M., Kosaka, A., Sasaki, T., Takano, N., Seta, T., Zolotoukhina, T. N., Oguma, N., Watanabe, D., Kida, K., Kase, A., Mizobe, K., Yasuda, T., Terabayashi, K., Kasaba, K., Sekimoto, M., Koide, A., Masuda, K., Hirata, K., Funazuka, T., Shiratori, T., Takezaki, T., Nguyen, T. W., Matsumura, Y., Inoue, T. & Izawa, S. 2024/06/12 → 2024/08/07
コース