澤 聡美

准教授, 博士(医学) 福井大学 2020年3月, 修士(体育学) 筑波大学 2003年3月

Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
20122023

年別の研究成果

研究者プロファイル

研究室情報

2024年3月20日(水祝)小学生対象の運動あそびイベント「キッズムーバースアカデミーINとみだい」を開催します。

https://drive.google.com/file/d/1iXSFxATI0iyBCODh-ytZMtFn9n69fU0E/view?usp=sharing

研究室情報

富山県教育委員会 家庭教育講座(動画)

「親子で楽しむ運動遊び」

https://www.pref.toyama.jp/3009/kurashi/kyouiku/kosodate/hp/shiru/k-page/index.html

家庭で手軽に取り組むことができる親子体操や楽しい運動遊びを紹介しています。

 

学内職務経歴

人間環境システム学科 講師 2006/04/01-2019/09/30
教育学系 講師 2019/10/01-
人間環境システム学科 講師 2019/10/01-2022/03/31
共同教員養成課程 講師 2022/04/01-
共同教員養成課程 准教授2023/04/01-
大学院教職実践開発研究科 准教授2023/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当

取得資格

日本幼児体育学会認定幼児体育公認指導員(PROFESSIONAL LEVEL)

研究経歴

Satomi Sawa is an Associate Professor at the Graduate School of Teacher Training Development, University of Toyama, Japan. After graduating from Japan Women's College of Physical Education, and a master's degree from the University of Tsukuba, she belonged to the Department of Environmental Health, University of Fukui School of Medical Sciences. She obtained a Ph.D. from the University of Fukui in 2020. In the last 20 years, she has worked as an instructor of exercise classes for young children. Her major is health education for children. Her research interests include children’s lifestyle and physical/mental health.

研究概要

幼少児の運動遊びと生活習慣に関する研究
身体表現,体育授業に関する研究
ラベルワークの実践・研究

所属学会

日本体育・スポーツ・健康学会(会員)
北陸スポーツ・体育学会(理事)
日本衛生学会(会員)
日本創造学会(会員)
日本幼児体育学会(会員)
日本幼少児健康教育学会(会員)

UN SDGに関連する専門知識

2015年に、国連 (UN) 加盟国は、貧困を終わらせ、地球を保護し、すべての人の繁栄を保証するための17の全世界での持続可能な開発目標 (SDG) に合意しました。この人物の研究は、次のSDGに貢献しています。

  • SDG 3 - すべての人に健康と福祉を
  • SDG 4 - 質の高い教育をみんなに

学歴

福井大学大学院医学系研究科博士課程(論文博士(医学))

2020/03 → …

筑波大学大学院修士課程体育研究科体育方法学専攻(修士(体育学))

2003/03 → …

研究分野・キーワード

  • 幼児
  • 小学生
  • 運動遊び
  • 親子体操
  • 生活習慣
  • 健康教育
  • ラベルワーク
  • 参画教育
  • 協働学習
  • 幼児体育
  • 保幼小接続

専門分野(科研費分類)

  • 身体教育学

フィンガープリント

Satomi Sawaが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
  • 1 類似のプロファイル

過去5年の共同研究と上位研究分野

国/地域レベルにおける最近の外部共同研究。点をクリックして詳細を開くか、または