年別のプロジェクト
研究者プロファイル
学内職務経歴
国際交流センター(廃止) 准教授 2013/10/01-2018/03/31
国際機構 准教授 2018/04/01-2019/09/30
国際機構 准教授 2019/10/01-
教育研究推進系 准教授 2019/10/01-
国際機構 准教授 2018/04/01-2019/09/30
国際機構 准教授 2019/10/01-
教育研究推進系 准教授 2019/10/01-
研究分野・キーワード
- 日本語教育
専門分野(科研費分類)
- 日本語教育
プロジェクト
- 1 終了
-
内向的学習者における他者と対話する意思に影響を与える要因: 日本語学習者のケーススタディより
田中信之, 2023/03, In: 富山大学国際機構紀要 = Journal of the Organization for International Education and Exchange, University of Toyama. 5, p. 1-20 20 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
パーソナリティと状況・環境が対話に及ぼす影響: 学習者の外向性に着目して
田中信之, 2022/03, In: 富山大学国際機構紀要 = Journal of the Organization for International Education and Exchange, University of Toyama. 4, p. 1-13 13 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文
-
Open Access
-
Open Access
-
アカデミック・ライティングにおける対話的評価活動の可能性
原田三千代, 淺津嘉之, 田中信之, 中尾桂子 & 福岡寿美子, 2019/03/31, In: 小出記念日本語教育研究会論文集 = Papers of the Japanese Language Teaching Association in honor of Professor Fumiko Koide. 27, p. 37-52 16 p.研究成果: ジャーナルへの寄稿 › 学術論文 › 査読
-
-
ルーブリックを用いた記述式内省活動の分析―大学・留学生教育機関のアカデミック・ライティングでの試み―
Tanaka, N. (講演者)
2017/05/21活動: 講演またはプレゼンテーション › 研究発表
-
-
-