黒川 光流

准教授, 修士(教育心理学) 九州大学 1997年3月

Pureの文献数とScopusの被引用数に基づいて算出されます
20122020

年別の研究成果

研究者プロファイル

学内職務経歴

人文学科 准教授 2005/10/01-2019/09/30
人文学科 准教授 2019/10/01-
人文科学系 准教授 2019/10/01-
人文学部人文学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当

研究概要

集団内葛藤状況におけるコミュニケーションの研究
児童・生徒約1,000名を対象とした大規模な横断的調査,および約3年にわたる縦断的参与観察を実施し,学級集団において生起する対人葛藤の構造や特質の記述・分類,葛藤対処方略の発達的・社会的変化,およびそれらと学級の集団過程との関連についてデータを収集してきた.
また,それを発展させ,新たに大学生や看護師・保育士等を対象として,葛藤当事者の自信,当事者間の感情,部屋の環境などの新たな要因を取り上げ,葛藤状況でのコミュニケーション過程に関連する実証的研究を行ってきた.

研究分野・キーワード

  • 社会心理学
  • 集団力学

専門分野(科研費分類)

  • 社会心理学