メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
富山大学 ホーム
日本語
English
ホーム
プロファイル
研究部門
設備
プロジェクト
研究成果
受賞
活動
授業
専門知識、名前、または所属機関で検索
富山大学
概要
フィンガープリント
ネットワーク
プロファイル
(884)
プロジェクト
(1622)
研究成果
(37044)
受賞
(823)
活動
(16330)
授業
(58882)
研究成果
年別の研究成果
1974
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
1012711
被引用数
318
h 指数
30320
学術論文
1749
会議への寄与
1278
総説
683
Letter
3014
その他
606
章
558
会議記事
499
学会論文
385
コメント/討論
188
書籍
144
研究成果報告書
137
編集
70
その他の寄与
60
文学評論
57
要旨
53
簡易調査
43
特許
36
記事
34
会議抄録
31
デザイン
16
委託のレポート
14
展示
13
百科事典/辞書の記事
12
前書き/後書き
10
ポスター
10
特集記事
9
博士論文
8
作品
8
修士論文
5
症例・臨床報告
4
プレプリント
2
書籍/フィルム/記事の評論
1
特別号
1
討議論文
年別の研究成果
年別の研究成果
1 - 50 / 70 件
出版年、タイトル
(降順)
出版年、タイトル
(昇順)
タイトル
タイプ
フィルター
その他の寄与
検索結果
2024
Differential-phase-shift QKD with practical Mach-Zehnder interferometer
寄稿の翻訳タイトル
:
Differential-phase-shift QKD with practical Mach-Zehnder interferometer
Mizutani, A.
, Terashita, M., Matsubayashi, J., Mori, S., Matsukura, I., Tagawa, S. &
Tamaki, K.
,
2024/05
研究成果
:
その他の寄与
Quantum key distribution with unbounded pulse correlations
寄稿の翻訳タイトル
:
Quantum key distribution with unbounded pulse correlations
Pereira, M., Currás-Lorenzo, G.,
Mizutani, A.
, Rusca, D., Curty, M. &
Tamaki, K.
,
2024/02/12
研究成果
:
その他の寄与
Tight scaling of key rate for differential-phase-shift quantum key distribution
寄稿の翻訳タイトル
:
Tight scaling of key rate for differential-phase-shift quantum key distribution
Mizutani, A.
& Tsurumaru, T.,
2024/05
研究成果
:
その他の寄与
Unconditional verification of quantum computation with classical light
寄稿の翻訳タイトル
:
Unconditional verification of quantum computation with classical light
Takeuchi, Y. &
Mizutani, A.
,
2024/03/22
研究成果
:
その他の寄与
お医者さんに聞いてみよう⑫ 自分に合う漢方薬を見つけたい
Kainuma, M.
,
2024/03/05
, 北日本新聞.
研究成果
:
その他の寄与
トミダイ視力表vol.1
Matsumoto, K.
,
2024/03
研究成果
:
その他の寄与
「動物園」と研究する -3.動物園に行こう‐: 自由集会記録 年度大会 2023 日本哺乳類学会
畑瀬淳, 金尾由恵, 西堀正英, 平城達哉 &
木下豪太
,
2024
,
12 p.
研究成果
:
その他の寄与
2023
Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem ofArabidopsis thaliana(L.) Heynh
寄稿の翻訳タイトル
:
Prolonged exposure to hypergravity increases number and size of cells and enhances lignin deposition in the stem ofArabidopsis thaliana(L.) Heynh
Shinohara, H., Muramoto, M.,
Tamaoki, D.
,
Kamachi, H.
, Inoue, H., Kume, A. &
Karahara, I.
,
2023/06/15
研究成果
:
その他の寄与
Swinging, Fast and Slow: Multiscale Synchronisation Dynamics Reveals the Impact of an Improvisatory Approach to Performance on Music Experience
Nozawa, T.
, Sas, M. I., Dolan, D., Rajpal, H., Rosas, F., Timmermann, C., Mediano, P. A. M., Honda, K., Amano, S., Miyake, Y. & Jensen, H. J.,
2023/08/25
研究成果
:
その他の寄与
お医者さんに聞いてみよう⑥「冬の冷え症つらい」
Kainuma, M.
,
2023/12/12
, 北日本新聞.
研究成果
:
その他の寄与
ニューラルネットワークによる皮膚ガス組成を用いた癌評価法の検討(2)
戸高惣史, 関根嘉香, 川西彩, 森町将司,
平林健一
& 加川建弘,
2023/11
,
2 p.
研究成果
:
その他の寄与
資料:世界のサンゴ礁(CoralReefs)に関するニュース(2023年5月31日時点)
KOHYAMA, S.
,
2023/06/12
,
61 p.
富山大学経済学部.
研究成果
:
その他の寄与
変動のさなかにおける家族と家族のおこなう教育──伊波普猷と比嘉春潮を事例に考える
Nakamine, M.
,
2023/03
,
39 p.
研究成果
:
その他の寄与
Open Access
2022
とやまゼミナール テーマ杉谷4号墳
髙橋浩二
,
2022/02
,
4 p.
北日本新聞.
研究成果
:
その他の寄与
ノウサギが冬に真っ白になる “しくみ"
木下豪太
,
2022
,
2 p.
広島市安佐動物公園.
研究成果
:
その他の寄与
欧州諸国の公共調達における設計競技方式の現状と各国ルールの比較分析 ードイツ及びオーストリアを中心にー
Ueno, Y.,
Wang, Y.
&
Kubota, Y.
,
2022/09
研究成果
:
その他の寄与
景観に着目した商店街の魅力指標作成に関する研究
Maeda, R.,
Kubota, Y.
& Ashizawa, Y.,
2022/06
研究成果
:
その他の寄与
第18回アルミニウム合金国際会議 開会
Matsuda, K.
,
2022/09/05
研究成果
:
その他の寄与
編著者解題: 『音楽の未明からの思考:ミュージッキングを超えて』
Nozawa, T.
(エディター),
2022/06/18
研究成果
:
その他の寄与
4択クイズ作成の練習活動を用いたオンライン漢字授業の試み
濱田美和
,
2022/03
,
9 p.
富山大学国際機構.
研究成果
:
その他の寄与
Open Access
2021
An attempting to construct the guideline for online psychological counseling service in Hiroshima university counseling rooms
寄稿の翻訳タイトル
:
広島大学こころの相談室でのオンライン心理相談業務に関するガイドライン作成の試み
Shigematsu, J.
, Masuda, N., Fujikawa, T., Matsumoto, M., Takahashi, K., Hako, S., Kawamata, Y. & Oshima, R.,
2021
,
20 p.
研究成果
:
その他の寄与
【コメンテーター】孤独と共在: 音楽の「つながり」を再考する
Nozawa, T.
(エディター),
2021/03/06
研究成果
:
その他の寄与
【口頭発表】米国黒人教会におけるmusicとmusicking: 音=身体のアフォーダンスへ
Nozawa, T.
,
2021/12/12
研究成果
:
その他の寄与
遠隔日本語クラスにおけるMoodleを用いたオンライン定期試験
濱田美和
,
2021/02
,
11 p.
日本 : 富山大学国際機構.
研究成果
:
その他の寄与
Open Access
外国人労働者向け日本語・日本文化公開講座の試み
濱田美和
&
田中信之
,
2021/02
,
9 p.
日本 : 富山大学国際機構.
研究成果
:
その他の寄与
Open Access
魚に生かされた浦々の歴史: 伊豆と三陸と回遊魚 (特集 三陸の海をめぐる生き物文化)
中村只吾
,
2021/06
,
5 p.
研究成果
:
その他の寄与
精霊に捕まって倒れる 医療者とモン族の患者、二つの文化の衝突
Yoshii, S.
,
2021/08/04
, みすず書房.
研究成果
:
その他の寄与
全生研〈集団づくり〉に関する研究ノート──理論的言説の推移に着目して
仲嶺政光
,
2021/12
,
11 p.
研究成果
:
その他の寄与
知識人青年と近代家族──比嘉春潮の日記と自叙伝から
仲嶺政光
,
2021/12
,
48 p.
研究成果
:
その他の寄与
道路土工構造物の性能規定型設計法の構築に向けて
河野哲也
& 玉越隆史,
2021/07
,
10 p.
研究成果
:
その他の寄与
›
査読
富山大学、植物素材とアルミで高強度素材 自動車向け
Matsuda, K.
,
2021/01/06
,
1 p.
研究成果
:
その他の寄与
2020
Development of the Checklist for Observing Client Responses to Cognitive Change in Cognitive Therapy -Focusing on "sense making”-
寄稿の翻訳タイトル
:
認知療法における認知変容に伴うクライエントの反応観察チェックリストの作成
重松潤
,
2020
,
8 p.
研究成果
:
その他の寄与
›
査読
【論文】意思決定の葛藤をアセスメントするスクリーニングツールSURE test日本語版の開発―言語的妥当性を踏まえた翻訳版の作成―
大坂和可子,
青木頼子
, 江藤亜矢子, 北奈央子, 有森直子 & 中山和弘,
2020/03
,
7 p.
日本看護科学会誌.
研究成果
:
その他の寄与
›
査読
龟井昭阳与《楚辞玦》
Ono, K.
,
2020/04/20
研究成果
:
その他の寄与
2019
(翻訳)Living Together in a Community
寄稿の翻訳タイトル
:
地域と共に生きる
Suda, K.
,
2019
,
2 p.
富山大学芸術文化学部.
研究成果
:
その他の寄与
たじみべんかるた
Ando, T.
,
2019
研究成果
:
その他の寄与
認知行動療法によるセルフモニタリング促進とうつ症状への効果
寄稿の翻訳タイトル
:
認知行動療法によるセルフモニタリング促進とうつ症状への効果
重松潤
,
2019
,
8 p.
研究成果
:
その他の寄与
2018
An Exploration of the Experiences of Japan-Based English Language Teachers Writing for Academic Publication
Muller, T. J.,
2018/11
,
414 p.
研究成果
:
その他の寄与
›
査読
Open Access
近代日本哲学与“知识的制度化”―探索桑木严翼的事迹(呉 光輝による中国語訳)邦題「近代日本哲学と〈知の制度化〉―桑木厳翼の事績を辿る」
寄稿の翻訳タイトル
:
近代日本哲学与“知识的制度化”―探索桑木严翼的事迹(呉 光輝による中国語訳)邦題「近代日本哲学と〈知の制度化〉―桑木厳翼の事績を辿る」
宮島光志,
2018/07
,
19 p.
研究成果
:
その他の寄与
2017
Dissecting the mechanisms of fibromyalgia.
寄稿の翻訳タイトル
:
Dissecting the mechanisms of fibromyalgia.
Taguchi, T.,
Uta, D.
& Wakatsuki, K.,
2017
,
6 p.
研究成果
:
その他の寄与
›
査読
ダイオードチャージポンプ方式を用いた三相六倍電圧整流回路の動作解析 (電力技術 電力系統技術 半導体電力変換合同研究会 電力技術一般ならびに半導体電力変換一般)
小俣汐生,
飴井賢治
,
大路貴久
, 作井正昭 & 古川裕人,
2017/03/09
,
4 p.
研究成果
:
その他の寄与
2016
Synchronic and Diachronic Aspects of Locative Inversion and Negative Inversion in English(博士論文)
Koike, K.
,
2016/12
研究成果
:
その他の寄与
海が与えた時間のかたち: 唐桑半島・鮪立浦 (特集 復興の海)
中村只吾
,
2016/02
,
19 p.
研究成果
:
その他の寄与
固相抽出剤が魅せる新たな進化: 微量元素を選択的に分離回収する高機能性の賦与
加賀谷重浩
& 井上嘉則,
2016/09
,
4 p.
研究成果
:
その他の寄与
2014
フィールドノート(02)ウラを読む: 伊豆内湾に古文書の魚群あり
中村只吾
,
2014
,
26 p.
研究成果
:
その他の寄与
2013
白保竿根田原洞穴遺跡の後期更新世と完新世の小型哺乳類遺体
河村愛
& 河村善也,
2013/03
,
22 p.
研究成果
:
その他の寄与
2011
NIMBY研究の動向と課題
Suzuki, K.
,
2011/12
,
4 p.
研究成果
:
その他の寄与
集落の歴史を包む海と山、そこに在る家 (特集 東北の海--東日本大震災(2))
中村只吾
,
2011
,
12 p.
研究成果
:
その他の寄与
2010
分裂準備帯における微小管とマイクロフィラメントの観察
竹内美由紀,
唐原一郎
& 峰雪芳宣,
2010/04
研究成果
:
その他の寄与
鳳来アレイ連続地震観測記録を用いた土岐, 森町, 豊橋震源からのアクロス信号の解析
Kenji, Y., Toshiki, W., Koshun, Y., Ryoya, I., Takahiro, K., Yasuhiro, Y.,
Akio, K.
, Yoshiko, Y., Haruhisa, N. & Shinichiro, H.,
2010/05/31
,
4 p.
研究成果
:
その他の寄与
1
2
次 ›