Yoshiki Moriwaki

Professor, 博士(理学) 東京大学 1993年3月

Calculated based on number of publications stored in Pure and citations from Scopus
1989 …2024

Research activity per year

Personal profile

Campus career

物理学科 教授 2006/04/01-2019/09/30
物質物性基礎科学系 教授 2006/04/01-2019/09/30
物理学科 教授 2019/10/01-
理学系 教授 2019/10/01-
理学部理学科 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会他
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当

Research interests

(1) ヘリウムは,物質との相互作用が小さく,電磁波・光に対して広い周波数領域で透明であるため,原子分子などを閉じ込めその性質を調べるための媒質として適切である.分光学的な測定により,原子分子とヘリウムとの衝突相互作用,ヘリウムが形成する構造,ボース-アインシュタイン凝縮に伴う素励起などを調べている.
(2) 電磁場を用いて原子分子イオンを狭い空間内に捕捉し,さらに冷却する手段の研究を行っている.捕捉・冷却された原子分子イオンを用いて,外界との相互作用が極めて小さい孤立系,あるいは制御された相互作用を行う系を用意し,レーザー・電磁波を用いた精密な遷移周波数の測定や,低温における衝突・反応過程を調べている.

Research Fields, Keywords

  • atomic physics
  • laser physics
  • optics
  • spectroscopy

Field of expertise (Grants-in-aid for Scientific Research classification)

  • quantum electronics
  • laser spectroscopy

Fingerprint

Dive into the research topics where Yoshiki Moriwaki is active. These topic labels come from the works of this person. Together they form a unique fingerprint.
  • 1 Similar Profiles

Collaborations and top research areas from the last five years

Recent external collaboration on country/territory level. Dive into details by clicking on the dots or