Projects per year
Personal profile
Campus career
発達教育学科 教授 2014/03/01-2019/09/30
教育学系 教授 2019/10/01-
発達教育学科 教授 2019/10/01-2022/03/31
共同教員養成課程 教授 2022/04/01-
教育学部共同教員養成課程 基幹教員
学部運営への参画状況・・・有-教授会
担当授業科目に係る状況・・・主要授業科目担当
Research biography
美術の文化や鑑賞教育の研究 その他の研究制度 期間:2008/12-
子供に学力を付けることのできる若手教員の育成についての研究 期間:2012/04-
学力をつけるために行われる授業研究についての研究 期間:1990/04-
美術教育で求められる学力についての研究 期間:1990/04-
Qualification
中学校教諭(普通2級免許)(美術)
小学校教諭(普通1級免許)
Affiliated academic society
International Society for Education Through Art : 2008/03-
International Society for Education Through Art in Japan : 2016/07-
Japan Curriculum Research and Development Association : 2006/06-
niversity Art Education Society of Japan : 2002/10-
The Japanese Society for the Study of Educational Objectives and Evaluation : 2008/05-
Research interests
2 美術教育で求められる学力についての研究
3 学力をつけるために行われる美術教育の授業研究についての研究4 子供に学力を付けることのできる若手教員の育成についての研究
Research Fields, Keywords
- Art Education
- Art and Handycraft Subject
Field of expertise (Grants-in-aid for Scientific Research classification)
- Art Education
Projects
- 5 Finished
-
富山大学学術研究部教育学系 隅 敦 教授の「若手教員の実技教科授業力向上に資する研究~教員養成における
Sumi, A. (PI)
2020/09/28 → 2021/03/31
Project: Research
-
Research on teacher training education aiming to enhance the teaching ability of young teachers in the first year:Focusing on practical skill subjects
Sumi, A. (PI)
2017/04/01 → 2020/03/31
Project: Research
-
-
-
A Fundamental Study which Contributes to the Improvement of Teaching Abilities of Younger Teachers for Subject Learning ~Focusing on Practical Subjects
Sumi, A. (PI), Takeuchi, S. (CoI) & Mine, K. (CoI)
2014/04/01 → 2017/03/31
Project: Research
-
子どもの<集める活動>に着目した造形表現の指導法に関する研究
吉岡千尋, 隅敦, 川口奈々子 & 竹内晋平, 2024/03/05, In: 神戸松蔭女子学院大学研究紀要. 5, p. pp.113-122 9 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
富山大学教育学部における「学校インターンシップ」の成果報告: 2022年度実施アンケート調査をもとに
増田美奈, 和田充紀, 久保雅則, 隅敦, 池田丈佑, 石川秀明, 磯﨑尚子, 小澤郁美, 尾矢貞雄, 上山輝, 岸本忠之, 月僧秀弥, 児島博紀, 多賀秀紀, 西田谷洋, 宮一志, 宮城信 & 山根拓, 2024/03/22, In: 富山大学教育学部紀要 = Memoirs of the School of Education University of Toyama. 2, 2, p. 107-117 11 p.Translated title of the contribution :The Report on the Achievement of School Internship in School of Education, University of Toyama: Based on Questionnaire Survey in 2022 Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
-
美術館訪問プロジェクトの充実をめざして: ソロヤ美術館および篁牛人記念美術館における未就学児対象の鑑賞体験を通して
マタモラスソフィア・パストル & Sumi, A., 2024/03/25, In: 富山市民俗民芸村村報「民村」vol.10 . 10, p. pp.10-17 8 p.Research output: Contribution to journal › Review article
-
第10回スペイン・マドリッド自治大学等訪問研修報告:海外教育実習の可能性を模索しつつ
隅敦, 2023/10/31, In: 富山大学教育学部紀要 = Memoirs of the School of Education University of Toyama. 2, AA12181167, p. 71-81 10 p.Research output: Contribution to journal › Review article › peer-review
Open AccessFile -
教員養成教育における図画工作科の模擬授業の充実をめざして
隅敦, 2022/03/15, In: 富山大学人間発達科学部紀要 = Memoirs of the Faculty of Human Development University of Toyama. 16, 2, p. 35-43 9 p.Research output: Contribution to journal › Article
Prizes
-
若手教員の初年度授業力充実をめざす教員養成教育についての研究ー図画工作科を含む実技教科に求められる教材研究の充実に向けてー
Sumi, A. (Speaker)
2021/03/27 → 2021/03/28Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
若手教員の初年度授業力充実を目指すために〜導入部に発話の有効性について
Sumi, A. (Speaker)
2019/09/21 → 2019/09/22Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
若手教員の初年度授業力充実をめざすために〜教員養成教育における図画工作科指導で求められること
Sumi, A. (Speaker)
2018/09/22 → 2018/09/23Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
若手教員の図画工作科授業力の向上を支えるために–模擬授業を組み込んだシラバスへの改善の試みを通して-
Sumi, A. (Speaker)
2018/03/26 → 2018/03/27Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
小学校における絵画指導の改善に向けて
Sumi, A. (Speaker)
2017/09/23 → 2017/09/24Activity: Talk or presentation › Oral presentation