Projects per year
Fingerprint
Dive into the research topics where Department of Business Law is active. These topic labels come from the works of this organization's members. Together they form a unique fingerprint.
Collaborations and top research areas from the last five years
Recent external collaboration on country/territory level. Dive into details by clicking on the dots or
-
日本型ブランド品種活用・流出防止モデル確立のための法的検討 ―EU法比較および実務の問題点から考える
Kohyama, S. (PI)
2024/04/01 → 2026/03/31
Project: Research
-
-
Research output
-
DX時代の物のパブリシティ権を考える~被写体へのアクセス、撮影、および公表等による収益的利用~
KOHYAMA, S., 2024/02/26, In: 国際商事法務(IBL). 52(2), p. 182 187 p.Research output: Contribution to journal › Article
-
Wind farms in contested landscapes: Procedural and scale gaps of wind power facility constructions in Japan
Kohyama, S. & Kohsaka, R., 2024/05, In: Energy and Environment. 35, 3, p. 1396-1415 20 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
1 Scopus citations -
デジタル時代のコンテンツの権利帰属に関する一考察―作画AIからコンテンツ・エコシステムの全貌を捉える
KOHYAMA, S., 2024/03/15, In: 国際取引法学会. 第9号, p. 83 101 p.Research output: Contribution to journal › Article › peer-review
Prizes
-
工作物の建築等の不許可処分取消請求事件(高知地判令和6年1月23日LEX/DB文献番号25597844)(第531回行政判例研究会 於名古屋大学&リモート)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/09/07Activity: Talk or presentation › Oral presentation
-
全国教職員セミナーin 山形,第4分科会「環境を守り防災を進める『頑健な』大学生協を目指して」におけるコメント2件「コロナ禍における環境活動について」「防災について」(主催:全国大学生活協同組合連合会)
Kohyama, S. (Participant)
2024/08/31Activity: Other › social activities
-
「グローカルな視点で再エネの適正規律と導入拡大を考える」 地域ファーストの再生可能エネルギー施策の実現~その可能性の検討と今後に向けた提案を目指して~愛知県弁護士会公害・環境委員会主催シンポジウム(日本弁護士連合会第3分科会人権擁護大会プレシンポ)
Kohyama, S. (Speaker)
2024/08/21Activity: Talk or presentation › Invited talk